日常で気がついた事

【円安】家にあった米ドル・カナダドルを両替したらトラブル発生

かなりレートが上がっていた。

スポンサーリンク

なぜ家に外国の通貨があったのか?

実家を掃除していたら米ドル・カナダドルを発見。

1999年頃、海外に行った時の残りかと思われます。

見つけた内訳は米ドルは111ドルカナダドルは175ドル

2024年5月14日の米ドル価格は1ドルは156円、カナダドル価格は1ドル114円。

当時は1米ドル110円、カナダドルは76円だったので何だか得した気分。

早速両替のために銀行に行ってきました。

※店舗によっては両替できない場合もあるので要確認

スポンサーリンク

両替の時にトラブルが発生

銀行の外国通貨両替を利用し外国通貨を日本円にしました。

米ドルは手数料込で1ドル153.36円で17022円になりました。

手数料は1ドルあたり2.5~3円くらいらしいです。

米ドルは問題なく両替できたのですがカナダドルでトラブルが起きました。

なんと25年前の紙幣はもう流通していないとの事。

流通していない紙幣の両替はできないそうです。

つまり無価値っぽいです。

オークションを見てると旧紙幣も結構売れてるみたいだしコレクターの需要はあるのかもしれません。

お金自体はかなり綺麗(多分新札のカナダドル)。

カナダドルは日本の銀行で両替したけど結局使わなかったから綺麗なままだったのかも。

スポンサーリンク

最後に

まさかカナダドルが両替できないとは思いませんでした。

両替できていれば19000円くらいになってたのに…。

まぁ米ドルだけでも両替できたので良しとします。

私のように両替できなくなる事故を防ぐためにも、使用予定のない外国通貨は早めに両替した方が良いかもしれません。

最後まで読んでくれてありがとう

クリックするとランキングに投票ができます。
応援よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

-日常で気がついた事